•集合時間・場所: 午前11時 武蔵横手駅の改札口
飲み物や食べ物は、各自持参してください。
(水曜日に雨でだめだったので、12日にまたやってみます。)
事故防止のため、リュックサック・トレッキンッグシューズ(または運動靴)で
お出でください。
コース:4時間のハイキングで、滝、神社、 物見山(375メートル)(10キロ)
問い合わせ先:ギャリー:080―3345―5104 / メール:gp.hunt nz@yahoo.com
英語のイベントになります! みんな、頑張って!
•集合時間・場所: 午前11時 武蔵横手駅の改札口
飲み物や食べ物は、各自持参してください。
(水曜日に雨でだめだったので、12日にまたやってみます。)
事故防止のため、リュックサック・トレッキンッグシューズ(または運動靴)で
お出でください。
コース:4時間のハイキングで、滝、神社、 物見山(375メートル)(10キロ)
問い合わせ先:ギャリー:080―3345―5104 / メール:gp.hunt nz@yahoo.com
英語のイベントになります! みんな、頑張って!
(お弁当と飲料水をご持参下さい。)
集合場所*東武越生の改札口 集合時間*AM9:55
低い山で5時間のハイキングです。越生梅林には1,000本の梅や樹齢600年の古木もあります。
池袋(東武東上線急行)8:42→坂戸9:26 ( 越生線)乗換え9:35→越生9:53
池袋から越生まで片道720円。
デビットと一緒に行きたい人は池袋駅の東武東上線のホーム(前)で8:42に会いましょう。
英語で新宿御苑でピックニック&梅
(初級コース・参加費1,000円(入園費も含めて)・雨でも行きます) NEW !
集 合:新宿三丁目駅(丸の内 OR 副都心線)A1番出口 12:30
このプログラム参加費は¥1,000です。歩きながら英語で色々な植物の説明をします。最初の1時間は、皆さん英語だけを使って下さい。その後は好きな言葉を使ってもいいですが、デビッドは歩いている間の2時間はずっと英語でしか話しません。ピックニックの時に英語の自然についてクイズをします
。
コース:12:30−13:30 新宿御苑まで歩きます(弁当を持ってこなかった人は行く途中コンビニで弁当を買えます)
13:30−14:30 ピックニック&動物/植物ケーム(英語で)
14:30−16:00 新宿御苑を歩きます
16:00 解散
ジャンボの仲間が見つからなければ、デビット(080−6546−7688)に連絡して下さい。
(初級コース・参加費¥1000 +入場料¥200・雨天決行)
集 合:京王線東府中駅改札口 10:00 AM
電 車:京王線(準特急)新宿発9:27 ⇒ 調布着9:43⇒(各停に乗替)⇒ 調布発
9:49⇒東府中着9:57
一番前の車両に乗りましょう。
コース:東府中駅 ⇒ 都立浅間山公園 ⇒ 府中の森公園 ⇒ 多摩川緑地 ⇒ 郷土の森公園(梅祭り)⇒ 府中駅
歩 行:約5時間/約10 km(街中と公園・緑地の歩き半分ずつ)
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/ – 郷土の森公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index057.html 浅間山公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index048.html 府中の森公園
今月は次のクループに寄付をします。
Institute for Transportation & Development Policy(アフリカやその他の発展途上国を中心に、世界に繋がる持続可能なトランスポート(交通手段・システム)を後援する組織)
プロからお寿司の作り方を学びましょう! ジャンボの長年のメンバーであり、42年間お寿司職人をされていた伊東さんが、寿司飯の炊き方、お魚の切り方、握り寿司と巻き寿司の作り方を教えてくれます。
お料理が好きな人、お料理が苦手な人はただ見て食べるだけでも大丈夫です、是非ご参加下さい。みんなで一緒にお寿司を作って、そして手作りの美味しい和食を食べて楽しい時間を過ごしましょう♪
☆日時:
2月27日(土)
16:15-21:30
※16:00~16:15の間に調理室にお集まり下さい。遅れてきても大丈夫ですが、作り方はレシピのみのお渡しになります。
☆場所:
杉並区 高井戸地域センター3F
調理室:
http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/overview.html
*井の頭線高井戸駅徒歩3分です。急行は止まらないので乗らないようにして下さい。
☆メニュー:
・握り寿司/巻き寿司/茶碗蒸し
/お吸い物/風呂吹き大根クルミ味噌がけ/ゴボウの唐揚げ甘辛生姜ダレがけ
*お家で簡単に作れるレシピ付♪
☆参加費:
2500円
*当日会場でお支払い下さい。
☆持ち物:
エプロン/手拭き用ハンドタオル一枚& お寿司作り用布巾一枚( 薄手の物がいいです)/飲み物は各自でお持ち下さい。公民館ですがアルコールも許可をもらっています。日本酒、ビール、白ワイン、大歓迎です!
☆申込:
2月24日(水)までMomoko宛に、
prinzenallee27@gmail.com
お名前、人数を書いてお申し込み下さい。ご質問等もこちらにどうぞ。定員が30名ですので、お早めに!
*重篤な食品アレルギーがある方は必ずお知らせ下さい。
☆キャンセル:
2月24日(水)までに必ずお知らせ下さい!!
食材準備の都合により、24日を過ぎてのキャンセルは、代理の方を立てて頂かない限り、参加費を頂きます。
集 合: 高尾駅北口 10:20AM
電 車:中央線新宿発9:26(快速)⇒ 高尾着10:20
必ず上記の電車に乗ってください。
バ ス:高尾駅10:34発(西東京バス)⇒神馬高原下バス停下車(¥560)
このバスに乗り遅れても待つことができません。
コース:陣場高原下→陣馬山(855m – 天気が良いと山頂から美しい富士山が見えます)→相模湖駅(バス乗車)⇒相模湖プレジャー フォレスト
相模湖プレジャーフォレスト:
今年は英国をテーマにしたイルミネーションが新登場。
気品ある輝きをご覧ください。
http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/summary/pdf/illumillion_A4_jp.pdf
歩行時間:4~5時間
ハイキングの担当者:ワイ (09091513313) waiinjp@gmail.com
持ち物:お弁当・飲み物
服 装:トレッキングシューズ(運動靴可)、手袋、 防寒着をお忘れなく!
サンダルでお越しの方はご遠慮させて頂きます。
皆さんの参加を楽しみにしています!
(神谷町)
情 報:http://www.kokusaika.org/japanese/Mulligans.html
場 所:MULLIGANS IRISH PUB
時 間:6:30PM-9:00PM
参加費:JAMBOグループ- 予約があれば、男性¥2,000・女性¥1,500(予約がなければ、+¥500)です。1ドリンク+ビュッフェが付いての料金です!
JAMBOはこの会費の中の半分を 地球の友日本に送金します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にEmailで2月19日までに教えてください。そこで会いましょう!!
デビッドと一緒に行きたい人は6:30PMに東京メトロ日比谷線神谷町駅3出口で待ち合わせましょう。
今月は『地球の友日本』に寄付します。『地球の友日本』は環境保護グループです。
(参加費サポーター無料・一般¥500・雨天中止)
作 業:伐採、丸太運び、薪割り
参加予約:2月11日までに参加予約が必要。
集 合:宇津木台バス停10:04 AM
登百美と一緒に行きたい人は日野駅北口改札9:40に会いましょ
う。
バ ス:中央線日野駅北口9:46(八王子駅9:34発宇津木台行)⇒ 宇津木台10:04)
作 業:10:00~15:30
服 装:長袖・長ズボン・運動靴
持 物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)
情 報:http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
人 数:15人限定
ジャンボの担当者:内野登百美 (090-1737-1470 tomomiflw@gmail.com)