集 合:横須賀線鎌倉駅東口9:55AM
電 車:横須賀線横浜発9:21(普通・逗子行)⇒ 鎌倉着9:51
先頭車両で会いましょう!
コース:鎌倉駅→安国論寺→由比ガ浜→成就院(海の眺めがすばらしい)→大仏ハイキングコー
ス→源氏山公園→円覚寺→北鎌倉駅 (歩行:約9km)
立ち寄るお寺と神社はこの時季アジサイが満開です!!!
パーティー:
デヴィットの友人クライドさんが鶴見の鶴見川沿いのマンション10階に住んでいます。ハイキングの後そこでパーティーをします。BBQようの食べ物はクライドさんが用意してくれます。パーティー参加費は500円(BBQ用の食べ物実費相当)です。飲み物と他の食べ物は各自持参して下さい。だれでも参加OKです。
(鶴見中央 5-31-24.Eminence River Hills 1003. 電話:045-502-2586)
パーティーだけに参加する人は、JR京浜東北線鶴見駅改札口で16:42に会いましょう。
admin
(外来種除去)
(参加費無料・降雨確率70%以上の場合は中止)
申込み:ボランティア保険加入のため6月8日(木)までにhttp://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。若しくは、Davidに直接知らせてください。(人数限定15人)
集 合:京王動物園線 多摩動物公園駅 多摩動物公園正門前 9:30AM
電 車:京王線新宿発8:47(準特急) ⇒ 高幡不動着9:21⇒ 高幡不動発9:25(京王動物園線)⇒ 多摩動物公園着 9:28
作 業:9:30AM ~ 2:30 PM
この日の作業予定は外来種除去です。
【活動時の服装と持物】
服 装:長そで、長ズボン(短パン不可)
ク ツ:トレッキングシューズ、または、運動靴
雨 具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
持 物:お弁当・飲料水・軍手・タオル・健康保険証
admin
1) 江戸川ウオーキング(英語で)(長生きの松・菖蒲園・ 柴又 )
(初級コース・参加費¥1,000・子供無料・雨天中止)
集 合:JR総武線小岩駅改札口 13:00
プログラムとコース:
最初の1時間は、皆さん、英語だけを使って下さい。その後は好きな言葉を使ってもいいですが、ディヴィッドは歩いている間の2時間は英語でしか話しません。
コース:
13:00-13:30 善養寺(「影向のマツ」で有名)までウオーキング
14:00 - 14:30 小岩菖蒲園(菖蒲&アジサイ祭り)
14::30-15:30 江戸川沿いウォーキング
15:30 -16:00 柴又帝釈天観光
16:00 解散
ウォーキングは6 KMぐらいです。このコースは短くて、簡単です。
もしジャンボの仲間が見つからなければ、ディヴィット(080-6546-7688)に連絡して下さい。
2) 国際交流パーティー(神谷町)
情 報:http://www.kokusaika.org/japanese/Mulligans.html
場 所:MULLIGANS IRISH PUB
時 間:6:30PM-9:00PM
参加費:JAMBOグループ- 予約があれば、男性¥2,000・女性¥1,500(予約がなければ、+¥500)です。1ドリンク+ビュッフェが付いての料金です!
JAMBOはこの会費の中の半分を JEAN &かながわ海岸美化財団 に送金します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にEmailで6月9日までに連絡してださい。デヴィットと一緒に行きたい人は6:30PMに東京メトロ日比谷線神谷町駅3出口で待ち合わせましょう。
admin
集 合:大月駅改札口 10:00AM
電 車:JR中央線(特快・高尾行) 新宿発8:26 ⇒高尾着9:09⇒ 中央本線(普通・甲府行) 高尾発9:20 ⇒ 大月着9:56
必ずこの電車に乗ってください。
一緒に行く人は高尾駅で一番前の車両に乗ってください。
コース:大月駅→ 九鬼山(970m, 富士山展望)→ 田野倉駅(富士急行)
歩 行:約6時間
持ち物:弁当、飲料水
admin
“Let’s learn about world children and UNICEF”
“ユニセフ”って名前は知ってるけど、実際どんな活動をしているか、よく知らない……という方、実はたくさんいます。
世界の子どもたちの状況とユニセフの活動についてユニセフのボランティアティーチャーが分かりやすくお伝えします。
19時―21時 場所:Jambo School 江東区富岡1-26-13-203(島田ビル203号)門前仲町駅2番出口から徒歩3分 080-6546-7688
プログラム:19時ー20時 「世界の子どもたち およびユニセフの活動~私たちにできること」言葉は英語と日本語(必要に応じてDavidが通訳してくれます)
20時―21時 インフォーマルディスカッション(どうぞおやつ・飲み物をもってきてください)
予約が必要(無料)6月1日までにjambodave@green.email.ne.jpへ。
admin
今月の寄付はJEAN &かながわ海岸美化財団 に送金します。 このグループは日本の海と川をきれいする活動をしています。
admin
「三鷹から小金井公園、サイクリングロードで多摩湖まで」楽しいライド!!
(1000円、簡単コース、自転車、予約、「雨天中止」)
JR三鷹駅からゆっくり自転車で走って、小金井公園でピクニック、サイクリングロードで多摩湖まで新緑を楽しみます。
当日、自転車レンタルが必要な人は、9:30に三鷹駅南口広場(玉川上水の橋付近)に来てください。
スタッフは南口広場で待っています。そこから、自転車レンタルスズカケ駐輪場:http://www.mitaka.ne.jp/machidukuri/rentalcycle/
に行っ て、自転車を借りられます。一日300円で、数に限りがあるので遅れないでください!
自転車を予約する人は事前にDavidに(5月18日までに)ご連絡ください。
自転車を持っている人は、10:00に三鷹駅南口広場に集合しましょう。
コースの説明のあと、10:30に出発します。
お昼の食べ物や、飲み物とおもちゃ、ビニールシート(フリスビー、 ボール等いろいろ)を持ってきてください。
食べ物、飲み物は途中で買うことも出来ます。
自転車に乗る人はヘルメットをお勧めします。
イベント担当者:Hiro
Hiro(ヒロ)、Kono(コウノ)、Ootsuk(オオツキ) Nakamura(ナカムラ)
サポートスタッフ:アースデイ・ライドチーム(http://www.earthdayride.org).
admin
(要予約) (参加費2500円)
スリランカカレーの作り方を学びましょう!
お料理が好きな人、お料理が苦手な人はただ見て食べるだけでも大丈夫です、是非ご参加下さい。みんなで一緒にお料理して、 そして手作りの美味しいご飯を食べて楽しい時間を過ごしましょう♪
☆時間:
18:00-21:30
※17:50~18:00の間に調理室にお集まり下さい。遅れてきても大丈夫ですが、作り方はレシピのみのお渡しになりま す。
☆場所:
品川区 きゅりあん 4階
調理講習室:
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm
*京浜東北線・りんかい線・東急大井町線大井町駅徒歩1分です。
☆メニュー:
チキンカレー/ ダール豆カレー/ パパダム(豆粉のせんべい)/ イエローライス/ポテトバドゥム/タピオカプリン/シナモンミルクティー
*お家で簡単に作れるレシピ付♪
☆参加費:
2500円
*当日会場でお支払い下さい。
☆持ち物:
エプロン/ハンドタオル一枚/飲み物は各自でお持ち下さい。
☆申込:
5月17日(水)までに、
ichi_mariko at yahoo.co.jpまで、atを@に書き換えて
お名前(フルネームで)、人数を書いてお申し込み下さい。ご質問等もこちらにどうぞ。定員が36名ですので、お早めに!
*重篤な食品アレルギーがある方は必ずお知らせ下さい。
☆キャンセル:
5月17日(水)までに必ずお知らせ下さい!!
食材準備の都合により、17日を過ぎてのキャンセルは、代理の方を立てて頂かない限り、参加費を頂きます。
*寄付金はラマーミトゥルの会へ当てます。
http://lamamithuru.web.fc2.com
担当者:市川真理子
admin
(参加費サポーター無料・一般¥500・雨天中止)
作 業:枝拾い、草刈り、タケノコ(?)
参加予約:5月11日までに参加予約が必要
集 合:宇津木台バス停10:04 AM
デヴィットと一緒に行きたい人は日野駅北口改札9:40に会いまし
ょう。
バ ス:中央線日野駅北口9:46(八王子駅9:34発宇津木台行)⇒ 宇津木台10:04)
作 業:10:00~15:30
服 装:長袖・長ズボン・運動靴
持 物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)
情 報:http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
人 数:10人限定
admin