時 間: 6:30 PM ~ 9:30 PM
場 所: 表参道/原宿のポリゴン
参加費: JAMBOグループは、予約があれば、男性¥3,500・女性¥3,000 (予約がなければ+¥500になります)
飲 食: ビール、カクテル、ワイン、ジュース + 寿司ブッフェ、野菜、パン、ケーキ等が飲み放題・食べ放題
参加費の半分を プラントウィズパーポス に寄付します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にMailで8月8日までに連絡してください (jambodave@green.email.ne.jp)。
私と一緒に行きたい人は6:15 PMに表参道駅A1出口で待ち合わせをしましょう。
jambodave
実用的に、非暴力な変化を社会にもたらす必要性を、マーチン・ルーサー・キング・ジュニアが雄弁に表現しています。
「目には目を」という古い体制(考え)は、人間を盲目にしてしまいます。その理由は、相手の理解を得ることよりも、相手を侮辱する方向にエネルギーを費やしてしまうので、モラルに反しているからです。改心することよりも、相手を消滅させようとします。暴力は、 (さらに…)
jambodave
集 合:京浜急行浦賀駅改札口 11:05 AM
電 車:京浜急行品川発10:07 (快特久里浜行) ⇒堀ノ内着10:54 ⇒浦賀行に乗換え⇒堀ノ内発10:56 ⇒浦賀着11:02
品川から乗る人は先頭車両で会いましょう。デビットもこれに乗ります。
コース: 浦賀駅→観音崎公園→海の緑プロムナード→(バス)→横須賀駅
持ち物:お弁当・飲料水・水着(泳ぎたい人)
参 考:http://www.kanagawaparks.com/kannon/
jambodave
集 合:西武秩父線武蔵横手駅改札口10:25AM
電 車:池袋9:20発(西武池袋線急行飯能行)⇒飯能着10:08⇒10:13発(西武秩父線)に乗替え⇒武蔵横手着10:24
9:20発先頭車両に乗ってください。
ハイキングコース:
武蔵横手駅⇒(約30分)⇒五常の滝(数本の滝)⇒(約4時間)⇒高麗石器時代住居跡(高麗駅近く)⇒巾着田(高麗川畔)⇒阿里山cafe(オーガニックレストラン)で食事
水着を持っていたら、途中の滝と川で泳げます。
服 装:リュックサック・登山靴
持ち物:お弁当・飲用水(暑いので多めに)・水着(泳ぐ人)
jambodave
(神谷町)
情 報:http://www.kokusaika.org/japanese/Mulligans.html
場 所:MULLIGANS IRISH PUB
時 間:6:30PM-9:00PM
参加費:JAMBOグループ- 予約があれば、男性¥2,000・女性¥1,500(予約がなければ、+¥500)です。1ドリンク+ビュッフェが付いての料金です!(メイン、チーズ、サラダ、パン、パーティーケーキ、フルーツ、アイスクリーム etc.)
JAMBOはこの会費の中の半分を 日本の海と川をきれいする活動をしているグループに送金します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にEmailで7月25日までに教えてください。そこで会いましょう!!
デビッドと一緒に行きたい人は6:30PMに東京メトロ日比谷線神谷町駅3出口で待ち合わせましょう。
jambodave
ある日のこと、ブッダは、強盗に脅迫され殺されそうになりました。「どうか最後の親切だと思って、私の死に際の願いをかなえてください」とブッダは言いました。「あの木の根元を切ってくれませんか」。刀で一切り、木は切り落とされました。「次はなんだ?」強盗は尋ねました。「それをもう一度もとに戻してくれませんか」とブッダは言いました。強盗は笑って「誰がそんなことができるもんか、頭でもおかしいんじゃないか」。そしてブッダはこう言ったのです。「自分は力があるから、人を傷つけたり破壊したりできるのだと信じているあなたのほうこそ頭がおかしいのです。それは子供のすることです。本当の強き者は、創造し、癒すことを知っているのです」。
(From “The Heart of the Enlightened” by Anthony deMello, 35-6)
jambodave
集 合:片瀬江ノ島駅 11:10 AM
駅から江ノ島まで歩きます。坂の上にある神社に行き、その後島の裏側の磯で泳いだり、遊んだりします。その後砂浜に行って、夕焼けパーティーをしましょう。
電 車:小田急新宿発9:56(小田急線快速急行藤沢行)⇒藤沢着10:53⇒10:56発片瀬江の島行に乗換え⇒片瀬江の島着11:03
持ち物:お弁当・飲料水・水着・ビーチサンダル
jambodave
JAMBO資金のうちそれぞれ¥10000ずつ三つのグループに寄付させて頂きます。このグループは日本の海と川をきれいする活動をしています。
JEAN
荒川クリーンエイド
かながわ海岸美化財団
JAMBO参加者である貴方達の参加費ので、有難うございました。
jambodave
7月17日(木)- 環境・社会問題の英語クラス【トピック: 移民について】
ジャンボインターナショナルが毎月行なう『環境・社会問題の英語クラス』について説明します。このクラスの授業料の半分は、 日本の海と川をきれいする活動をしているグループに送金します。この英語クラスは、英語を学びつつ、時事問題について知り、対話し、更に人の役に立つ、それらが一度にできます。授業料は1回2,000円で、1クラス12名まで。予約はjambodave@green.email.ne.jpにメールをもらえば先着順で受け付けます。授業は門前仲町のジャンボスクールで行います(地図http://www.jamboschool.jp/contact.html)。
講師はデビッド・ハウエンスタインです。授業の進行は以下の通りです。最初に、その日の授業で使う単語を学びます。次に、その日のトピックを説明します。その後、一緒にトピックについてディスカッションをします。ディスカッション中、新たに使える語句や文章が出てくれば、その都度デビットがホワイトボードに書き留めていきます。クラスは全レベル対象で初級から上級まで一緒に行い、参加者ひとりひとりに話すチャンスが与えられます。話す自信がない人は、聞くだけの参加もできます。
授業は夕方7時00分から8時30分まで。開場は6:45です。
今回のトピックは【 移民について】です。デビットがこのトピックに関する興味深い数字や事実についてもお話しします。 是非参加してください!
クラスの後、(参加希望者)ジャンボスクールで参加者同士の交流会をします。クラスの前に食べたい物/飲みたい物を買って持って来てもよいし、或は、クラスの後にデビットと一緒に近くの店で買ってもよいです。
jambodave
参加予約:7月8日(火)までに必要
集 合:宇津木台バス停10:00 AM
バ ス:JR日野駅北口9:46(八王子駅発宇津木台行)→ 宇津木台(終点)
(日野駅から宇津木台まで約15分、八王子駅から宇津木台までは約20分)
デビットと一緒に行きたい人は日野駅(中央線)改札口9:40に会いましょう。
作 業:10:00~15:30・草刈り他野外作業
服 装:長袖・長ズボン・運動靴
持ち物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)
情 報:http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
jambodave