集合:京王動物園線多摩動物公園駅の多摩動物公園正門前 9:25AM
電車:京王線新宿駅発(特急) 8:40 ⇒ 高幡不動着9:13⇒ 高幡不動発(京王動物園線)9:17⇒ 多摩動物公園駅着 9:20
作業:9:30 ~ 14:30
この日は多摩動物園の中で落ち葉掻きを行う予定です。ボランティア保険加入のため参加したい人は2月6日までに http://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。或は、Leszekに直接知らせてください。
【活動時の服装と持物】
- 服装:長そで、長ズボン(短パン不可)
- クツ:トレッキングシューズ
- 雨具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
- 持物:お弁当(ランチ)、飲料水(500ml以上のペットボトルなど)、軍手、タオル、健康保険証
admin
あなたの人生では、通常「怒り」はどのように現れますか?
普通、誰かに対して怒りをもってしまうことが多いですよね。
私たちは、何か間違ったことをした人をジャッジ(批評)し、その相手が罰せられることを望んでいます。
実際は、他人の行動は、「責める」ものではないのです。私達の思考、つまり非難したりジャッジしたりすることが、「怒り」を生む根本的な原因なのです。そして、その満たされていないニーズのために、他人を非難したり、ジャッジしたりするのです。
自分のエネルギーを、他人を責めることから、自分のニーズを満たすためにシフトするほうが、よりよい状態をもたらすでしょう。「私は、誰々に怒っているの」と言う代わりに、「私には、これこれが必要だから怒っているの」と言葉を変えるのです。
「怒りの根源のほとんどが、(本人の)満たされていないニーズが原因なのです」。
Marshall B. Rosenberg, The Daily Guru, January 4, 2007
admin
集 合:青梅線 古里駅改札 10時40分
電 車:JR中央線新宿(青梅特快青梅行)新宿発9:09 ⇒ 青梅着10:10 ⇒(奥多摩行に乗換)⇒ 青梅発 10:11 ⇒ 古里着10:34
一番前の車両に乗りましょう。レシェックは三鷹駅から乗ります。
コース:古里駅 ⇒ 大楢峠 ⇒ 三ツ釜の滝 (寒ければ滝がきれいに凍結しています!)⇒ 奥多摩駅
歩 行:5~6時間
服装・持ち物:軽登山靴・リュックサック・お弁当・飲み物
帰りに温泉に行くつもりです。タオルと着替えを持って来てください。
リーダー:レシェック(携帯070-6572-2537)
admin
三つの山を登って、沼も見えます。ハイキングは5時間の中級コースです。
コース: 東武竹沢駅ー金勝山ー天王沼ー石尊山ー小川町駅
集合場所・時間: 東武東上線 東武竹沢駅の改札口 10:15AM
池袋駅から行く方は東武東上線の電車の一番前で8:55に会いましょう。
必ず下記の電車に乗ってください。
池袋から行けばー東武東上線(急行)池袋出発 9:00 小川町駅着 10:09 小川町駅発(普通)10:11 東武竹沢着:10:15AM
いい靴を履いて、お弁当、飲み物持参
最大標高差:210M
ご希望の方は帰りに温泉に行くので着替えを持って来て下さい。
担当者: レシェック 070-6572-2537
admin
ある女性が、自分の家に尋ねてきている友達に、近所に住む女性があまりにもだらしないことを批判していました。「子供達、ひどい格好をしているのよ。家も汚いし。彼女と同じ近所に住んでいるだけで、なんか品が落ちるわ。窓越しに干している洗濯物をみてみてよ。シーツやタオルには、黒い線みたいなのがついているのよ」。窓に近づいて友人はいいました。「あの洗濯物は、汚くないわよ。汚れているのは、あなたの窓のほうよ」。
(From “The Heart of the Enlightened” by Anthony deMello , page 122)
admin
常緑の森林を歩きます。二子山も登ります。歩行時間は約4時間です。
集 合:京浜急行新逗子駅改札口10:00 AM
電 車:京急(快特三崎口行)品川発9:08⇒金沢八景着9:44⇒(京急逗子線急行新逗子
行きに乗替え)⇒金沢八景発9:49⇒新逗子着9:56
先頭車両で会いましょう!
持ち物:お弁当・飲み物
admin
○ MEETUP:門前仲町ジャンボスクールにて17:45 からスタート。
17:45 – 19:00 – ボランティアネットワーク•ミートアップ
いろいろなボランティアに興味がある人が集まります(ジャンボのメンバー/ジャンボのメンバーではない人も含む)。
予約が1月15日までに必要です。(15人まで)
予約
17:45 – 18:00 – 自己紹介
18:00 – 18:45 – JAMBO リーダープログラムの説明と新しいイベントのアイディア
18:50 – 19:00 – 外国語ボランティア コートークの説明
○ JAMBO OPEN HOUSE
19:00 – 21:00 – 食べ物・飲み物持ち寄り(誰でもが参加できます: 会費なし)。
ジャンボ・スクールで、OPEN HOUSEを行います!
食べたり飲んだりしなが ら、様々な人々と交流したり、新しい友達も作れます。《飲みたい物&食べたい物 を各自持ってきて下さい。》
場所:ジャンボスクール – 東京都江東区富岡 1-26-13 (島田ビル203号室) ー 門前仲町駅の2番出口から徒歩3分)
admin
園芸や自然の中を散歩することから得る楽しみは、過去も未来も気にならなくなるということです。「今」という瞬間に地球とつながる感覚、そしてその美しさだけが心に残るのです。平和で、愛おしい生命の源となるものが、この瞬間に、地球と一帯になることで、あなたの体の中(心も)に流れるのです。「この森は本当に愛おしい」そう思うでしょう。しかし、この平和(ピース)は、森や庭にもともと存在しているものではないのです。これは、ただ一時的に私たちにとって「最愛なるもの」が、私たちの意識をつかんでいるのです。この平和(ピース)は、実は、私たちの心の中に存在しているもので、つまり、あなた自身が、内在するこの要素(ピースの源)と結びつくことで、あなたを取り巻く生命、自然全てと、さらに強いつながりを感じるようになるのです。
admin
(サポーター無料・一般¥500・雨天中止)
参加予約:1月8日までに必要
集 合:宇津木台バス停10:00 AM
バ ス:中央線日野駅北口9:46(八王子駅発宇津木台行)⇒ 宇津木台(終点)
(日野駅から宇津木台まで約15分、八王子駅から宇津木台までは約20分)
デビットと一緒に行きたい人は日野駅(中央線) 改札口9:40に会いましょう。
作 業:10:00~15:30・草刈り他野外作業
服 装:長袖・長ズボン・運動靴
持ち物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)
情 報: http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
admin
時 間: 6:30 PM ~ 9:30 PM
場 所: 表参道/原宿のポリゴン
参加費: JAMBOグループは、予約があれば、男性¥3,500・女性¥3,000 (予約がなければ+¥500になります)
飲 食:ビール、カクテル、ワイン、ジュース + 寿司ブッフェ、野菜、パン、ケーキ等が飲み放題・食べ放題
参加費の半分を アバリミ ベゼカヤ(南アフリカ共和国) に寄付します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にMailで1月9日までに連絡してください (jambodave@green.email.ne.jp)。
私と一緒に行きたい人は6:15 PMに表参道駅A1出口で待ち合わせをしましょう。
admin