朝の集合:小田急線喜多見駅改札口 9:03 AM
コース:喜多見駅→喜多見ふれあい広場→野川沿い→永安寺→二子玉川駅
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/126/418/407/d00004905_d/fil/4905_2.pdf を見てください。
昼の集合:東急田園都市線二子玉川駅改札口 12:00(正午)
コース:二子玉川駅→上野毛自然公園→お寺&神社→多摩川(川堤で食べたり遊んだりし
ます)→等々力渓谷→ 等々力駅
http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_cource04.htm を見てください。
このプログラムの後に(参加したい方は)鶴見のパーティーに行きます!!!
admin
今月はプラントウィズパーパス(人道的な問題に対する環境的な解決策)に寄付を送金します。
admin
スピリチュアリティや宗教が否定的な意味を多く持つようになってしまったことは本当に不運なことです。 自分自身の目的のためにそれらを捻じ曲げて使う人がいるのは否めません。だとしても、もっと深いところでの意図は、より強い基盤を提供して人間の精神を高め、私たちの存在のさらに大きな展望を発展させるためのはずです。
身近な自然界で、子供がするように畏怖や不思議に満ちた世界を見る。そして、不可欠な空気や水、この俗世界の冒険を共にしてくれる動植物のような、多くのすばらしい無償の贈り物に対する感謝の思いを養う。簡単に言えば、そうやって再び学ぶことをわたしたちに強いているのです。わたし達がその可能性をさらに発展させられる時、金銭欲や物欲は前より不要になるでしょう。人生をもっと意味あるものにするための深い喜びを、心から楽しむことができるからです。ぜひ今月のスピリチュアルブログとアプリシエーションブログを読んで、何かピピッと感じてください(否定的な副作用抜きでね)。(Junkoさんの翻訳)
admin
集 合:中央本線初狩駅改札口 10:50 am
電 車:京王線新宿発 8:49⇒高尾着 9:39⇒(中央本線に乗換え)⇒高尾発 9:48⇒初狩着 10:48
http://yahoo.jp/dRVxvW
コース:初狩駅→高川山→天神峠→馬頭観音→大月駅
高川山頂上からの展望は360°のパノラマビュー。富士山がよく見えます。中級コース
歩行:約5時間+休憩及びランチ時間
参考:次のHPを見てください。
yamazuki.fc2web.com/takagawa.html
www.geocities.jp/hmrmyamada/yamaaruki/takagawayama.html
www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-587266.html
持物・服装:お弁当・飲料水・トレッキングシューズ・リュックサック・軍手か手袋
担当者: Wai/ワイ (09091513313) Email: waiinjp@gmail.com
Danny (08081576074)
admin
(参加費 ¥1000)(ちょっと難 しいコース)(雨天中止)
集合場所: JR御殿場線の足柄駅の改札口
集合時間: 10:00AM
新宿から行けばー小田急線(急行)新宿出発 7:51 新松田到着 9:14 乗り換えて
御殿場線の松田出発 9:30 足柄到 着 9:57AM
必ずこの電車に乗ってください。
レシェックは下北沢に乗ります(一番前の車両)。
ハイキングの所要時間:約6時間
自分の食べたい物・飲みたい物を持ってきて下さい。
リュックサックとトレッキングシューズか運動靴を履いて来てくださいませ・・!
足柄駅ー金時さ山(1212 メートル)ー足柄駅 滝、神社、寺、眺める富士山が雄大。
リーダー:レシェック、070−6572−2537
admin
集 合:秩父鉄道和銅黒谷駅改札口 10:10AM
電 車:必ず下記の電車に乗ってください。一番前の車両に乗りましょう。
池袋発8:05(西武池袋線快速急行長瀞行)⇒ 和銅黒谷着10:07
コース:和銅黒谷駅⇒ 聖神社 ⇒ 桜並木 ⇒美の山公園(山頂で2-3時間にお花見)⇒ 和銅遺跡 ⇒ 和銅黒谷駅
歩 行:約3.5時間
持ち物:お弁当・飲料水
美の山公園は桜の名所として有名で約100種8,000本があります。素敵!
http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/572855/
admin
多摩動物公園・シイタケ菌打ち
集 合:京王動物園線多摩動物公園駅の多摩動物公園正門前 9:25AM
電 車:京王線新宿駅発(準特急) 8:40 ⇒ 高幡不動着9:13⇒ 高幡不動(京王動物園線)発9:17⇒ 多摩動物公園駅着 9:20
作 業:9:30AM ~ 2:30 PM
この日は多摩動物園の中でシイタケの菌打ちを行う予定です。ボランティア保険加入のため参加したい人は4月9日までに http://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。或は、Davidに直接知らせてください。
【活動時の服装と持物】
服 装:長そで、長ズボン(短パン不可)
ク ツ:トレッキングシューズ、または、運動靴
雨 具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
持 物:お弁当(ランチ)・飲料水・軍手・タオル・健康保険証
人数限定:15人
admin
時 間: 6:30 PM ~ 9:30 PM
場 所: 表参道/原宿のポリゴン
参加費: JAMBOグループは、予約があれば、男性¥3,500・女性¥3,000 (予約がなければ+¥500になります)
飲 食:ビール、カクテル、ワイン、ジュース + 寿司ブッフェ、野菜、パン、ケーキ等が飲み放題・食べ放題
参加費の半分を 荒川クリーンエイド に寄付します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にMailで4月10日までに連絡してください (jambodave@green.email.ne.jp)。
私と一緒に行きたい人は6:15 PMに表参道駅A1出口で待ち合わせをしましょう。
admin
WONDERFUL OPPORTUNITY for foreigners living in Japan to learn Japanese in a friendly environment, make connections with Japanese who are actively involved with volunteerism, find short term and long term volunteer opportunities, and have a fun time sharing food, drink and conversation.
19:00 – 20:00 – Private or semi-private conversation/lesson in Japanese
20:00 – 21:30 – Participants can go to the nearby store to buy food/drinks they want and come back for an informal get-together in English or Japanese. Learn about volunteer opportunities, make friends with active bi-lingual speakers giving you the chance to expand your network and your perspective.
The Japanese volunteers for this event come from LVC (Language Volunteer Co-Talk), a group which is forming an international volunteer network in Tokyo. This event will be held at JAMBO SCHOOL on the second Friday of each month for as long as there is a demand.
Sign up here
admin
持ち物:お弁当・飲料水
集 合: 西武球場前駅改札口 11:00 AM
電 車:西武池袋線池袋駅10:10発(準急西武球場前行)⇒ 西武球場前駅着10:56
コース: 西武球場前駅→トトロの森1号地→トトロの森3号地→狭山湖ウオークとお花見→ 西武球場前駅
埼玉県所沢市にある狭山湖はダム湖100選にも選出されている県立狭山自然公園の中にある湖で、ソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラなど約2万本の桜を楽しむ事の出来る公園です。
ハイキング時間は約3時間。どうぞHPを見てください。
http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/786181/
http://www.jorudan.co.jp/sp/hanami/spot_94.html
http://tokyosanpopo.com/archives/7311
admin