半分 NEW !
昼のプログラム(¥1,000):
集 合:東西線木場駅前(出口3)14:00
このプログラム参加費は¥1,000です。歩きながら英語で色々な場所の説明をします。最初の1時間は、皆さん英語だけを使って下さい。その後は好きな言葉を使ってもいいですが、デイビッドは歩いている間はずっと英語でしか話しません。
コース:
14:00~15:30 木場公園→猿江公園
15:00~16:30 猿江公園→仙台堀公園
16:00~18:00 仙台堀運河沿い売店で食べたり飲んだりします
歩 行:約6KM
夜のプログラム(無料):
19:00~20:00 靖国神社でお花見(食べたり飲んだりします)
20:30~21:30 北の丸公園(武道館裏)で 月食(21:00)を見ます
持ち物:オヤツ・飲み物
待合せ:待ち合わせを特にしません。着いたら、ジャンボグループを探して下さい。見つからなければ、デビット(080−6546−7688)に連絡して下さい。
admin
今月は 荒川クリーンエイド に寄付をします。
このグループは東京の荒川をきれいする活動をしています。
admin
(参加費¥1,000+小田原フラワーガーデン・トロピカルドーム入園料¥200・雨天中止)
集 合:飯田岡駅(伊豆箱根鉄道大雄山線)改札口 10:12 am
電 車:小田急新宿発(急行小田原行)8:11⇒小田原着9:47⇒(伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山行に乗換え)⇒小田原発10:00⇒飯田岡着10:10
先頭車両に乗ってください。デビットは代々木上原から乗ります。
コース:飯田岡駅→小田原フラワーガーデン→いこいの森→わんぱくランド(2時間遊ぶ)→小田原城公園(お花見?)→小田原駅(4時間のハイキング)
持ち物:お弁当・飲料水
参考ホームページ:
(わんぱくランド)
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/78808/1-20120104154635.pdf
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/28610/1-20121128172754.pdf
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/Leisure/aruku/walking/suwanoharawc.html
admin
(参加費無料・ゴミ拾い雨天中止・午後の 国際交流のつどい は雨天決行)
集合:①都営新宿線の船堀駅改札口9:30 AM
スケジュール:
9:30 ~10:00 船堀駅改札口⇒荒川土手(徒歩約30分)
10:00 ~ 12:00 川縁(かわべり)ゴミ拾い
軍手が有れば持ってきて下さい。
13:30 ~ 15:30 西大島区民センター 国際交流のつどい
環境を良くするために何かをしましょう! ゴミ拾いに参加しましょう!
ゴミ拾いより英語ボランティアに興味のある人は、午後の『国際交流のつどい』でLanguage Volunteer Co-Talk(LVC-江東区ボランティアグループ)が『英語チャレンジ』ボランティアを募集します。11:00~15:30の間に1時間だけでもLVCブースで ボランティアしませんか?色々な人と会えたり、ボランティアチャンスの情報も得られます。興味がある人はどうぞ石井さん(rocky_ishii@nifty.com)に連絡して下さい。参加者は、弁当とお茶を無料でいただけます。
ボランティアーは弁当とお茶を注文できます。(無料)
参加はゴミ拾いだけでも、『国際交流のつどい』 だけでもよいです。
途中から参加する人はデビットの携帯に連絡してください。(080-6546-7688)
admin
(参加費¥1000+ 百草園 の入園料¥300)(雨天中止)
コース: 高幡不動駅 - 高幡不動 ー 百草台自然公園(展望台) - 百草園(梅) - 『七生丘陵散策コース』(時間があれば)ー 百草園駅(京王線)
歩き時間 約3時間 ・ 約10km
集合場所・時間: 京王線の 高幡不動駅 の改札口 10:10AM
新宿から行けば京王線(特急) [京王八王子行き] 新宿出発 9:30 高幡不動駅着 10:08
新宿駅から行く方は一番前で会いましょう。
百草園 ー 園内には、500本があって、ひとつの花に白と紅色の花びらが混在する梅
http://park.tachikawaonline.jp/event/29_mogusaen_ume.htm
http://blog.goo.ne.jp/kyokoma_1978/e/a16cdc15737dfa48013d6e855ec95393
admin
恐怖とは、質問することです。:何に恐れているのですか? なぜ? 健康の源となる種の部分は、病気そのものに存在し、まさにこの病気が大切な情報を持っているのです。あなたが持っている恐怖は、深く探ることで、自己認識の宝箱となるのです」。 Marilyn Ferguson
二面性を持つこの世界では、恐怖と愛は、両極端でありながらつながっています。全ては分離している、そして無常であると信じるときのみ、恐怖は、 (さらに…)
admin
二つの菜の花がある名所のハイキング
(お弁当と飲料水をご持参下さい。)
集合場所: 横須賀線衣笠駅の改札口
集合時間: AM10:30
新橋(JR東海道本線・小田原行) 9:07出発 → 戸塚9:42到着
戸塚の出発 (JR横須賀・総武線・久里浜行 )9:47 → 衣笠駅10:30到着
リーダー:レシェック 070-6572-2537
レシェックと一緒に行きたい人は戸塚駅の前の車両に9:45AM集合。
ハイクコース: 衣笠駅-衣笠公園 -大楠山 - 子安の里 -逗子駅(バスか散歩)
5時間のハイキングです。
大楠山と子安の里の菜の花はこの時期に有名です。
admin
時間: 6:30 PM ~ 9:30 PM
場所: 表参道/原宿のポリゴン
参加費: JAMBOグループは、予約があれば、男性¥3,500・女性¥3,000 (予約がなければ+¥500になります)
飲食:ビール、カクテル、ワイン、ジュース + 寿司ブッフェ、野菜、パン、ケーキ等が飲み放題・食べ放題
参加費の半分を Institute for Transportation & Development Policy に寄付します。
このイベントに参加したい人は、私(David)にMail3月13日までに連絡してください (jambodave@green.email.ne.jp)。
私と一緒に行きたい人は6:15 PMに表参道駅A1出口で待ち合わせをしましょう。
admin
光陰矢の如し。ついこの前正月だと思ったら、もう春の気配が感じられるようになりました。春と言えば、新しい発想や発展をもたらしてくれる季節です。
まずはじめに、デイビッドが引き続きイベントリーダーとして活動してくれることになりました。しかし、膝に負担をかけない範囲での活動となるため、今後多くのイベントでグループが途中で二手に分かれるようになります。一つのグループはデイビッドが引率する短くて簡単なコースを進み、もう一つのグループは別のリーダーと一緒に進みます。この試みは、年齢や体力が違っていても誰もが皆参加できるようにというJamboの理念にかなっています。
次に、Jamboは現在Trippieceというサービスと協力して日本の国際コミュニティにJamboイベントを口コミで広げる取り組みを行っています。特にアウトドアのボランティアイベントはとても人気で、2月の多摩動物公園の作業には、雨天にもかかわらず、過去最多の24名のボランティアが参加してくれました。これはTrippieceのシューインとタミーの協力があったからこそです。
そして、ガイの貢献にも感謝しなくてはなりません。ガイはまだJamboが行ったことのない場所へのハイクのリーダーを務めてくれました。他のリーダーも今後イベントを企画してくれていますが、リーダーの数がまだ不足しています。引き続きリーダー募集中ですので、ふるってご応募ください。
Asako Takio の予約。
admin
きのこ菌打ち、薪割り
サポーター無料・一般¥500・雨天中止
参加予約:3月4日までに必要(7人まで)
集合:宇津木台バス停10:04 AM
バ ス:中央線日野駅北口9:46(八王子駅9:34発宇津木台行)⇒ 宇津木台着10:04(終点)
デビットと一緒に行きたい人は日野駅改札口9:40に会いましょう。
作業:10:00~15:30 きのこ菌打ち、薪割り
服装:長袖・長ズボン・運動靴
持ち物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)
情報:http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
admin