今月は次のグループに寄付をします。
・環境NPO『樹木・環境ネットワーク協会』(いろいろな環境保全事業をやっています。
- O.G.A. for Aid ( 東日本地震&津波援助)
新緑の横浜公園巡り (簡単)
海の古都「鎌倉」の史跡は、砂丘と深いつながりがあります。
今回の歴史探訪は、材木座の史跡と古寺を訪ね、海の町鎌倉の表情を確かめます。
砂丘に立つ「元八幡社」、南方浄土信仰の中心地「補陀洛寺」、仏像の宝庫「光明寺」、日本最古港湾施設「和賀江島」・・・どれも歴史を感じられるものばかりです。
諸国から船が集まり、宋や元との交易が盛んに行なわれました。禅宗、禅宗様建築、仏像彫刻、彫漆など様々な中国文化がもたらされ、今日でも中世の繁栄の歴史と華やかな文化を伝えています。
☆集合時間と場所:10時 JR横須賀線鎌倉駅東口
☆コース:鎌倉駅東口→下馬→逆川橋→元八幡→音松稲荷大明神→ 九品寺→補陀落寺→光明寺→鎌倉駅
歩く時間は2時間(6km)です。
☆参加費: 1000円
参加費はりあすの森への寄付に充てます。
http://www.riasnomori.jp
☆担当者:市川真理子
ご質問等は
ichi_mariko at yahoo.co.jp
まで、atを@に書き換えてどうぞ。こちらからのメールが受信できるように設定をお願いします。
(中級~上級コース・参加費¥1,000・雨天中止)
集 合:西武線正丸駅改札口 10:20AM
電 車:必ず下記の電車に乗ってください。
西武池袋線池袋発8:50(急行飯能行)⇒ 飯能着 9:42⇒ 飯能発 9:43(西武秩父線・各停西武秩父行)⇒ 正丸着 10:17
コース:正丸駅→正丸峠→伊豆ヶ岳(851m)→子ノ権現→西吾野駅
ハイキングは素晴らしい景色と奇麗な森林が楽しめる5時間のコースです。危なくはありませんが、鎖を使って崖を登るところもあります。正丸駅から伊豆ヶ岳の標高差は546mですが、子の権現まで随所にアップダウンがあります。
持ち物・服装:お弁当・飲料水・軽登山靴・リュックサック
当日の作業ーしいたけ畑斜面の整備
主な活動 雑木林の保全・管理(ササ刈り、下草刈り、伐採)・測量、図面作り・植生調査
(参加費無料・降雨確率70%以上の場合は中止)
申込み:ボランティア保険加入のため4月25日(木)までにhttp://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。または、Davidに直接知らせてください。
集 合:京王動物園線 多摩動物公園駅 多摩動物公園正門前 9:30AM
電 車:京王線新宿発8:43(準特急) ⇒ 高幡不動着9:21⇒ 高幡不動発9:24 (京王動物園線)⇒ 多摩動物公園着 9:28
作 業:9:30 AM ~ 3:00 PM
【活動時の服装と持物】
服 装:長そで、長ズボン(短パン不可)
ク ツ:トレッキングシューズ、または、運動靴
雨 具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
持 物:お弁当・飲料水・軍手・タオル・健康保険証
(初級コース・参加費¥1,000・入山料 ¥300 ・雨天中止)
集 合:青梅線 宮ノ平駅改札口11:50AM
ハイキングコース:
宮ノ平駅→馬引沢峠→旧二ッ塚峠→青梅→塩船観音(つつじ祭り)→東青梅駅
塩船観音に赤、白、紫のつつじが咲き誇っています。その数2万株!!!
歩 行:約3時間
電 車:青梅線の本数が少ないため、必ず下記の電車に乗ってください。
立川駅 11;15発(JR青梅線快速青梅行)⇒青梅着11:45⇒青梅発11:46(奥多摩行)⇒宮ノ平着11;49
1)大澄山ハイキング&羽村チューリップ祭り!
(初級コース・参加費 1,000円・雨天決行)
集 合:JR五日市線 秋川駅改札口 12:43 PM
電 車:新宿発11:44(中央線・青梅特快青梅行)⇒拝島着12:19⇒
拝島発12:32(五日市線・普通武蔵五日市行)⇒秋川着12:41
コース:秋川駅⇒大澄山⇒羽村チューリップ畑⇒羽村駅
歩 行:約3.5時間
http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000957.html:チューリップ祭り
2) 江戸川ゴミ拾い
妙典駅に12:00時集合。12:10頃車で江戸川まで行きます(約5分)。12:20頃から川岸に沿ってゴミ拾いをします。
午後3:30時から4:00時のあいだに終了ます。その後、川辺で休憩してから希望者は近くのレスレストランへ行き、早めのディナーを食べましょう。
作業しやすい服、また暖かい服、軍手、歩きやすい運動靴などでいらっしゃるよことをお勧めします。(軍手がない場合はこちらでも用意しています)
私たちの地元の自然を楽しんだり、それを同時に改善しましょう。ご質問がありましたら、私にメールしてください。イベントの当日に私たちを見つけることに問題がある場合は、私の携帯電話090-1847-5075に電話してください。雨の場合、このイベントはキャンセルされます。確認する場合は、イベントの朝にこのページをみて確認してください。
ご参加の方はクリックGoingをお願いします。
担当者:ジェームズ 090-1847-5075, yaesukita[at]gmail[dot]com.
環境作業ボランティア :多摩動物公園(ササ刈及び間伐)
(参加費無料・降雨確率70%以上の場合は中止)
申込み:ボランティア保険加入のため4月11日(木)までにhttp://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。または、Davidに直接知らせてください。
集 合:京王動物園線 多摩動物公園駅 多摩動物公園正門前 9:30AM
電 車:京王線新宿発8:47(準特急) ⇒ 高幡不動着9:21⇒ 高幡不動発9:24 (京王
動物園線)⇒ 多摩動物公園着 9:28
作 業:9:30AM ~ 2:30 PM
【活動時の服装と持物】
服 装:長そで、長ズボン(短パン不可)
ク ツ:トレッキングシューズ、または、運動靴
雨 具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
持 物:お弁当・飲料水・軍手・タオル・健康保険証
1) 扇山ハイキング
(中級~上級コース・雨天中止・参加費1,000円)
集 合:中央本線鳥沢駅改札口 9:55AM
電 車:8:26AM新宿発(京王線準特急高尾山口行)⇒9:18高尾着⇒(乗換え)⇒9:24高尾発(中央本線・甲府行普通)⇒9:52鳥沢
必ず集合時間までに着いてください。高尾から一緒に乗りたい人は高尾駅9:24発の一番前の車両に乗りましょう。
コース:JR鳥沢駅 ⇒ 扇山(1,138M) ⇒ 大久保山(1,109M) ⇒ 鳥沢駅
扇山の頂上は広くて富士山がよく見え眺望が素晴らしいです
歩 行:約5時間
持ち物・服装:ランチ・飲料水・リュックサック・軽登山靴
2) 国際交流パーティー
場 所:MULLIGANS IRISH PUB(神谷町)
時 間:7:00PM~9:30PM
参加費:JAMBOグループ- 予約があれば、男性¥1,500・女性¥1,000(予約がなければ、+¥500)です。ピザビュッフェが付いての料金です!飲み物はHAPPY HOUR PRICEで買えます。
JAMBOはこの会費の半分をTokyo River Friendsに送金します。
このイベントに参加したい人は、デヴィッドに(jambodave@green.email.ne.jp)で4月12日までに連絡してください。
ディヴィットと一緒に行きたい人は7:00PMに東京メトロ日比谷線神谷町駅3出口で待ち合わせましょう。
1) (予約受付終了しました)長野県奥蓼科散策と山梨県サントリーワイナリー見学ランチ付き
雨天決行、簡単初級コース
<期日> 4月7日(日曜日)
<集合場所> 新宿駅西口新宿センタービル前 午前8時
★時間厳守にてお願いします。集合した方から受付。バスの席をご案内します。
<解散>新宿駅西口新宿センタービル 午後21時予定
高速道路の渋滞により解散時間が前後します。
<参加費>1人8,000円
参加費 に含まれるもの:ジャンボの寄付、ランチ代、交通費、ワイナリー見学費用
<行程>
8:00 新宿駅西口出発
(高速道路~談合坂サービスエリアにてトイレ休憩)
11:00~11:30 長野県蓼科 御謝我池散策
11:45 奥蓼科横谷渓谷 到着
11:45 横谷旅館 遊楽庵にてランチ
(長野県名産信州そば 懐石料理をお楽しみいただきます)
13:00~14:30 横谷渓谷ハイキングまたは奥蓼科温泉
14:30 横谷渓谷出発
15:50 山梨県サントリーワイナリー見学
16:45 出発、新宿駅に向けて帰路
21:00 新宿駅到着 解散
<持ち物> 歩きやすい靴(スニーカーかトレッキングシューズ)、お小遣い
<参加限定> 40名まで
<申し込み・支払い方法>
ジャンボメンバーの荒川まで、4月1日(月)までに下記のメールアドレスに申し込みをお願いいたします。その際に、名前、メールアドレス、携帯電話番号を記入してください。参加費は、事前振込となります。
メールアドレス:haruarakawa0603@yahoo.co.jp (荒川)
携帯:070-4307-5920
(参加者振込先)
みずほ銀行 東京営業部
普通口座 1795575
名義人 アラカワヒデト
<締め切り>
申し込み、および支払いの締め切りは、4月1日(月)です。
<参加者注意点>
●出発時間や各行程での時間は厳守でお願いいたします。
●休憩場所やランチタイムでのお飲み物や個人で購入費用は、各個人負担になります。
●参加者表面をした方は、4月1日以降キャンセルができません。
やむを得ない場合は、別途ご相談ください。
●行程内にて、温泉に行かれる方は、タオル、着替えをお持ちください。
温泉入浴費用は、各個人負担になります。
2) 西葛西駅に12:00時集合。12:10頃車で荒川まで行きます(約10分)。12:30頃から川岸に沿ってゴミ拾いをします。
午後3:30時から4:00時のあいだに終了ます。その後、川辺で休憩してから希望者は近くのレスレストランへ行き、早めのディナーを食べましょう。
作業しやすく暖かい服、軍手、歩きやすい運動靴などでいらっしゃるよことをお勧めします。(軍手がない場合はこちらでも用意しています)
私たちの地元の自然を楽しんだり、それを同時に改善しましょう。ご質問がありましたら、私にメールしてください。イベントの当日に私たちを見つけることに問題がある場合は、私の携帯電話090-1847-5075に電話してください。雨の場合、このイベントはキャンセルされます。確認する場合は、イベントの朝にこのページをみて確認してください。
担当者:ジェームズ 090-1847-5075, yaesukita@gmail.com.
今月は次の2つのアフリカにあるグループに寄付をします。
・『GREENBELT MOVEMENT』:このグループはケニアで植林や地域改善活動を行っています。
・Tikondane (ZAMBIA): ここは看護士になる教育や読み書きを教える活動などを行なっているコミュニィティセンターです。重要なコミュニィティ発展作業を行うと同時に現地の人達が収入を得ることが出来るようにガーデニング、技能訓練のような活動も行っています。Tikondaneは本当のアフリカを見つけることに興味を抱いているツーリストにはよく知られている場所です。