Environmental Project Volunteering at Tama Zoo

環境作業ボランティア:多摩動物公園(トンボ池・昆虫園の整備)
降雨確率70%以上の場合は中止
参加費:500円(保険代)
申込み:ボランティア保険加入のため7月7日(木)までに、
http://www.shu.or.jp/protect/field_tama/field.html で申し込んで下さい。或は、内野さん(090-1737-1470 tomomiflw@gmail.com)に直接知らせてください。(人数限定15人)
集 合:京王動物園線多摩動物公園駅 多摩動物公園正門前 9:30AM

電 車:京王線新宿駅発(準特急) 8:47 ⇒ 高幡不動着9:21⇒ 高幡不動発(京王動物園線)9:25⇒ 多摩動物公園駅着 9:28

作 業:9:30AM ~ 2:30 PM
この日の作業予定は投棄物の引揚げと運搬、間伐と林内整備です。

【活動時の服装と持物】
服 装:長そで、長ズボン(短パン不可)
ク ツ:トレッキングシューズ、または、運動靴
雨 具:上下の分かれたもの(雨天や防寒具として使用)
持 物:お弁当・飲料水・軍手・タオル・健康保険証

ジャンボの担当者:内野登百美 (090-1737-1470 tomomiflw@gmail.com)

admin

July’s CHARITIES

今月は次の2つのグループに寄付をします。

African Wildlife Foundation(アフリカ野生動物保護財団):このグループは
アフリカにおいて環境保護活動をする一方、同時に現地の人達の発展を促進する活動をしています。

・『World Wildlife Fund』:世界の貴重な自然資源を保護するための活動をしており、特に絶滅が危惧されている動物を保護しているグループです。

admin

Zushi Hiking Course

集 合:横須賀線 東逗子駅改札口 10:15AM

電 車:東海道線品川発(快速アクティ熱海行)9:18⇒大船着9:51⇒(横須賀線久里浜行
に乗換え)⇒大船発9:55⇒東逗子着10:13
 
ハイキングコース:東逗子駅→ 馬頭観音→森戸林道→冒険コース→仙元山ハイキングコース→仙元山→森戸海岸→新逗子駅
(コースは難しくないけど6時間ぐらいかかります。)

持ち物:お弁当・飲み物

admin

Takahatafudou Hydrongea Event (in English) & Ebisu International Party

1) (参加費¥1,000)(雨でも行きます)

集 合:京王線高幡不動駅改札口 12:52

電 車:京王線新宿駅(特急八王子行)12:20⇒高幡不動駅着12:50
 
コース:高幡不動駅→大木島公園→万願寺中央公園→高幡不動尊(アジサイ祭り)→高幡不
動駅 (歩行:2~3時間・約7km)

 
皆さん、最初の1時間は必ず英語で話してください。その後は好きな言葉を使ってもいいですが、デビットは歩いている間の2時間はずっと英語でしか話しません。公園でデビットは動物の面白い事実について教えます。

予 定:
13:00- 13:30 大木島公園・万願寺中央公園まで歩きます
13:30 – 14:00  動物の面白い事実のレッソン
14:00 – 15:00 高幡不動尊まで歩きながら遊ぼう
15:00 -14:30 アジサイ坂の散歩&祭り
16:30 解散
ジャンボの仲間が見つからなければ、デビット(080−6546−7688)に連絡して下さい。

2) 要予約!

時 間: 6:30PM-9:00PM

場 所:恵比寿 SEVEN
地図(http://www.kokusaika.org/japanese/ebisu.html)

デビッドと一緒に行きたい人は6:22PMに地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口で待ち合わせをしましょう。

会 費: ジャンボ・メンバーは男性¥3,000・女性¥2,000(予約をしなければ、プラス¥500になります)

参加費の半分をJEAN &かながわ海岸美化財団 に寄付します。

パーティーは食べ放題(ビュッフェスタイル)、本格ビール・ワイン・カクテル・ソフトドリンクが飲み放題です!

このイベントに参加したい人は、私(David)にEmailで6月24日(金)迄に連絡してください。

admin

JAMBO Intern Welcome Party

予約が必要 (6月24日(金)正午までに美紀まで ( nawatobi1335@gmail.com )

アメリカのオハイオ州からジャンボインターンとして東馬場希仁(ヒガシババ キジン)さんが東京に来ます。希仁(キジン)さんは、多くの人に会いたい、日本語を勉強したい、そしてジャンボのアピールを改善したいと考えています。 とても楽しいひと時ですよ!

時 間:PM7:00 ~PM9:00
場 所:ジャンボ スクール(東西線門前中町駅2番出口徒歩3分。江東区富岡1-26-13.島田ビル203号)
会 費:1,000円(含.オヤツ・飲み物)

admin

Hydrangea Park & Akigawa Hike & Swim!

(参加費 1,000円・あじさい園入園料600円)

集 合:JR五日市線 秋川駅改札口 9:58 AM

電 車:新宿発8:54(中央線特快高尾行)→国分寺着9:14→国分寺発9:16(中央線快速青梅行)→立川着9:20→拝島着9:36→拝島発9:46 (五日市線)→秋川着9:55AM
デビットは一番前の車両に拝島から乗ります(9:46AM)

コース:秋川駅⇒東京サマーランド・ファミリーパーク内あじさい園⇒秋川丘陵コース⇒弁天山⇒武蔵五日市駅
歩 行:約4時間

あじさい園: http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/335377/
持ち物:お弁当・飲料水・水着(秋川で泳げる所があるかも知れません。泳ぎたい人は水着を持って来てください)

admin

Two Appeals for Help

他の慈善団体と違い、ジャンボでは会員費の請求はありません。また頻繁に寄付を募るメールを送付することもありません。江東区の正式なボランティア団体及び米国NPOになった今、会員名簿を作るよう求められました。つきましては「公式メンバー」になって頂ければ幸いです。会員になることは強制ではありません。賛同される方は「ジャンボのメンバーになりたい」旨を書いて氏名、住所、電話番号、メールアドレスと共に送ってください。これらの情報を他の団体に開示することはありません。

 アメリカからひがしばば・きじん(東馬場希仁)さんがジャンボのインターンとして来日し、6月23日から2~3ヶ月程滞在する事になりました。彼女のプロジェクトの一つは(主に英語で)「ジャンボの人々にインタビューをする」ことです。そこでジャンボで活動中のメンバーやボランティアのページを作ろうと考えています。フェイスブックとホームページに掲載するために、きじんさんのインタビューへの協力をお願いします。私たちにとって大きな助けになり、また他の人にもジャンボの事をより良く知ってもらう事につながります。快諾していただけるならば、きじんさんが連絡を取ってインタビューの場所と時間をセッティングします。

 以上2項目に関しての連絡はデイビッドへお願いします。
 contact@jambointernational.org

ジャンボをより広く認知してもらうためのアイデアや提案も大歓迎です。皆さんがキジンさんに会えるよう祈ります(ジャンボスケジュールで6月24日開催のウェルカム・パーティー)。(REMIさんの翻訳)

admin

June’s CHARITY

今月の寄付はJEANかながわ海岸美化財団 に送金します。 このグループは日本の海と川をきれいする活動をしています。

admin

Environmental Restoration Project

(参加費サポーター無料・一般¥500・雨天中止)

作 業:ささ刈り、梅もぎ

参加予約:6月9日までに参加予約が必要。

集 合:宇津木台バス停10:04 AM
デビットと一緒に行きたい人は日野駅北口改札9:40に会いましょ
う。

バ ス:中央線日野駅北口9:46(八王子駅9:34発宇津木台行)⇒ 宇津木台10:04)

作 業:10:00~15:30

服 装:長袖・長ズボン・運動靴

持 物:昼食・飲み物・軍手(貸出あり)

情 報:http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html

人 数:15人限定

admin

Kiba Fun-in-the-Park Farewell Party!

(参加費無料・雨天中止)
ジャンボの永年のサポーターであり、グリーンハートのディレクターであるPAT UTLEYさんの送別会です。PATさんはヨットで航海しながら生活をするので日本を去られます。楽しいパーティーをして彼を見送りましょう!

飲み物/食べ物は持ち寄りです。ボール・フリスビーなど遊び道具を持ってきて下さい。

集 合:東西線木場駅前(出口3)5:00 PM。
木場公園に行く途中コンビに寄って、飲み物/食べ物の買い物をします。

遅れて参加する人はデビットの携帯に連絡をしてください。(080-6546-7688)

admin



Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Facebook
Instagram