8月のチャリティー

今月は次のクループに寄付をします。りあすの森 (石巻のコミュニティの開発)

Miki Howenstein

(English) July’s Charity

今月は次の2つのグループに寄付をします。

一般社団法人JEAN

かながわ海岸美化財団 

Miki Howenstein

6月のチャリティー

今月は次のグループに寄付をします。

プラント・ウィズ・パーパス(人道的な問題に対して、環境的な解決策を模索する活動を行なっています)

レインフォレスト・アライアンス. (持続可能な農業、貿易、観光、金融に関する促進活動を行っています)

Miki Howenstein

5月のチャリティー

今月は次のグループに寄付をします。

環境NPO『樹木・環境ネットワーク協会』(様々な環境保護活動をしています)
Place to Grow  (東日本大震災復興支援活動を行なっています)

Miki Howenstein

4月のチャリティー

今月は、次の2つのアフリカにあるグループに寄付をします。

Greenbelt Movement:このグループは、ケニアで植林や地域改善活動を行っています。

Tikondane : 環境に優しいコミュニィティづくりのプロジェクトに関わっています。

Miki Howenstein

3月のチャリティー

今月は『地球の友Japan』および Tokyo River Friends に寄付をさせていただきます。

 

Miki Howenstein

2月のチャリティー

今月は ASHOKA に寄付します。ASHOKA & アショカ・ジャパン: 社会起業家(社会貢献、社会変革を目指す起業家)や社会変革をもたらすアイデアを持っている個人を支援するグローバルな団体です。

Miki Howenstein

1月のチャリティー

今月は次のグループに寄付をします。

アバリミ ベゼカヤ(南アフリカ共和国・ケープタウン):このグループはケープフラッツの開発と環境回復のために活動しているNPOです。ケープフラッツとは、ケープタウン郊外にあるアパルトヘイト時代の黒人居住区でとても貧しい地域です。アパルトヘイト時代の劣悪な管理体制や過密状態、不公平な政策が災いして、ケープフラッツは環境的に荒廃してしまいました。アバリミベゼカヤは造園や植樹により”再緑化”を推進しているグループです。

Miki Howenstein

12月のチャリティー

今月は次のグループに寄付をします。

あしなが育英会:あしなが育英会では、津波で親を失った子供たちのケアに真剣に取り組んでいます。

 

 

Miki Howenstein

11月のチャリティー

今月は次のグループに寄付をします。

Save the Children:JAMBO は、フィリピン人とマラウイ人(アフリカ)の2人の子供のス ポンサーをSave the Childrenを通して行っています。

Miki Howenstein



Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Facebook
Instagram