October’s CHARITIES

今月は次のグループに寄付をします。
環境NPO『樹木・環境ネットワーク協会』(いろいろな環境保全事業をやっています。
O.G.A. for Aid ( 東日本地震&津波援助)

admin

September’s Charity

今月は次のグループに寄付をします。
レインフォレスト・アライアンス ー 持続可能な農業、貿易、観光、金融に関する促進活動を行っています。

admin

AUGUST’s CHARITY

網地島の蜂の巣と柚子の果樹園のプロジェクト

admin

July’s CHARITIES

今月は次の2つのグループに寄付をします。

African Wildlife Foundation(アフリカ野生動物保護財団):このグループは
アフリカにおいて環境保護活動をする一方、同時に現地の人達の発展を促進する活動をしています。

・『World Wildlife Fund』:世界の貴重な自然資源を保護するための活動をしており、特に絶滅が危惧されている動物を保護しているグループです。

admin

June’s CHARITY

今月の寄付はJEANかながわ海岸美化財団 に送金します。 このグループは日本の海と川をきれいする活動をしています。

admin

May’s CHARITY

今月はプラントウィズパーパス(人道的な問題に対する環境的な解決策)
に寄付を送金します。

admin

April’s Charity

今月は 荒川クリーンエイド に寄付をします。
このグループは東京の荒川をきれいする活動をしています。

admin

 March’s CHARITY

今月は次のクループに寄付をします。
Institute for Transportation & Development Policy(アフリカやその他の発展途上国を中心に、世界に繋がる持続可能なトランスポート(交通手段・システム)を後援する組織)

admin

February’s CHARITY

今月は『地球の友日本』に寄付します。『地球の友日本』は環境保護グループです。

admin

January’s CHARITY

アバリミ ベゼカヤ – 南アフリカ共和国・ケープタウン):このグループはケープフラッツの開発と環境回復のために活動しているNPOです。ケープフラッツとは、ケープタウン郊外にあるアパルトヘイト時代の黒人居住区でとても貧しい地域です。アパルトヘイト時代の劣悪な管理体制や過密状態、不公平な政策が災いして、ケープフラッツは環境的に荒廃してしまいました。アバリミベゼカヤは造園や植樹により”再緑化”を推進しているグループです。

admin

イベント

4月
31
1
2
4
7
8
9
10
11
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
28
30
1
2
3
4



Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Facebook
Instagram