コース:武蔵嵐山駅⇒大平山⇒嵐山渓谷⇒都幾川川遊び⇒武蔵嵐山駅
最大標高差176m。ハイキングは約4時間の初級コースです。
集 合:武蔵嵐山駅改札口 11:02 AM
電 車:必ず下記の電車に乗ってください。
東武東上線池袋発10:00(快速)⇒武蔵嵐山駅着11:00
先頭車両で10:00に会いましょう!
持ち物・服装:お弁当・飲料水・水着(泳ぐ人)・登山靴
帰りに温泉に行きます。希望者は着替えとタオルを持って来て下さい。
都幾川川遊び場所:http://iko-yo.net/facilities/3541
admin
7時~10時
開場6時半
8月に演奏者を募集しました。10名の希望者が名乗り出てくれました。
ありがとうございます。
その演奏者のライブをご堪能下さい。
プログラムは当日発表します。
演奏者のライブの後オープンステージとしてカラオケをします。
皆さん歌って下さい。
料金、1,500円(会場費を差し引いた全額寄付されます)
自分の飲み物と食べ物を持って来て下さい。
場 所:小田急線千歳烏山駅、ミランホール
住 所:世田谷区南烏山4-10-2
デビットと行きたい人は千歳烏山駅、北口地上出口に6時20分に集合して下さい。
プログラム
7:00-7:10 ジャンボの伊東さん、ハーモニカ
7:15-7:25 みなみまき(こうばこの、ゆうこさんとまっきー)
ギターと歌
7:30-7:40 ジャンボの大畑あきこさん、朗読
7:45-7:55 ジャンボの宮崎ともこさん、ピアノ
8:00-8:10 foeの江郷さん、歌
8:15-8:25 ジャンボの,のりさんギター
8:30-8:40 ジャンボの,アンディー、歌
8:45-9:00 ジャンボ、foeの,ガイ、歌とギター
9:00-10:00 カラオケタイム
admin
ジャンボインターナショナルが毎月行なう『環境・社会問題の英語クラス』について説明します。このクラスの授業料の半分は、 Greenbelt Movement (Kenya) and World Wildlife Fund に送金します。この英語クラスは、英語を学びつつ、時事問題について知り、対話し、更に人の役に立つ、それらが一度にできます。授業料は1回2,000円です。予約はjambodave@green.email.ne.jpにメールをもらえば先着順で受け付けます。授業は門前仲町のジャンボスクールで行います(地図http://www.jamboschool.jp/contact.html)。
講師はデビッド・ハウエンスタインです。授業の進行は以下の通りです。クラスの前にデビッドは話題に関して質問リストを参加者に送ります(メールで)。その日の授業で使う単語を学び、次に、その日のトピックを説明します。授業では、この質問リストを使ってディスカッションをしながら、新たに使える語句や文章が出てくれば、その都度デビットがホワイトボードに書き留めていきます。クラスは全レベル対象で初級から上級まで一緒に行い、参加者ひとりひとりに話すチャンスが与えられます。話す自信がない人は、聞くだけの参加もできます。
授業は夕方7時00分から8時30分まで。開場は6:45です。
今回のトピックは【ライフの質について】です。 是非参加してください!
クラスの後、(希望者)ジャンボスクールで参加者同士の交流会をします。クラスの前に食べたい物/飲みたい物を買って持って来てもよいし、或は、クラスの後にデビットと一緒に近くの店で買ってもよいです。
admin